HOME › スタッフブログ › 記事一覧
スタッフブログ
- お裁縫 2011年02月13日
お客様のI先生にナッツやスパイスが利いたお菓子を頂きました。 甘くて香ばしくて外国の味がします。 春からはI先生のお裁縫教室に入学...
- クロス職人 2011年02月12日
今日はマンションのクロスの貼り替えに立会いに行きました。 白い壁のトイレの一面だけを黒の格子にします。 都会的な空間になりました...
- ゆきだるま 2011年02月11日
朝起きると雪が積もっとる! 高松の平野で本格的に積もるのは25年ぶりだそうです。 久しぶりに見たので作りたくなるのです。 お店の中は...
- ウール100 2011年02月10日
長く住んでいる一軒家のカーテンとカーペットのリフォームです。 床はウール100%のカーペットに貼り換え。 ウールは湿気を吸い取ってく...
- 愛すべき布 2011年02月09日
イギリスの蚤の市からクロスがいっぱい入ってきました。 永く愛せるファブリックやインテリアのもの これからも取り入れ易いディスプレ...
- お仕事お仕事 2011年02月06日
午前中はラッピングのお客様や布作家さん達が布を買いに来て下さいました。 午後からは御新築のインテリアの打合せが続きました。 時間...
- リバティで働く 2011年02月05日
リバティジャパンでは秋冬の新柄を発注してきました。 担当のTさん、Sさんはもちろんリバティの服を着ています。 選ぶ柄もデザインも都...
- 機上の人 2011年02月04日
昨日の東京は春の陽気で着込んだコートやレッグウォマーを脱ぎました。 大都会の人や物や建物を撮りたかったのですがまたカメラを忘れま...
- 東京へ 2011年01月31日
1月最後の取り付けはお庭を臨む広縁のカーテンの掛け替えです。 明日から東京出張です。あまり寒くありませんように。
- リバティプリントムック本2011 2011年01月29日
KさんとSさんの大阪出張のお土産です。とってもおいしいです。 出張の様子はまた後日 リバティプリントの第二弾ムック本が高松でも発売...
- トレイ 2011年01月28日
自分だけのご馳走感がしてトレイにのった お食事をするのはいいなと思います。 定番の北海道のイタヤカエデのトレイは長く使えそうです。
- お雛飾り 2011年01月27日
1月はすぐ行ってしまいます。 お雛様のもの増えました。
- ほんわかアンティーク 2011年01月24日
今日はK様邸の取り付けです。 アンティークが素敵に飾られていてお家にいると心が和みます。 キッチンのフライパンなんてイギリスのお宅...
- ラダーテープ 2011年01月23日
天然木のブラインドは ブラインドのシャープな硬さありながら 木の温もりが感じられる魅力的なスタイルのひとつです。 色やラダーテー...
- 早いけど 2011年01月22日
お店の中では春の装い。 スタッフのリバティプリントの着こなしです。 どちらも胸や腰のリボン付き。
- 製作中 2011年01月21日
お店の裏では何か製作中ですよ。 お店に並ぶまでのお楽しみ。
- オレンジ 2011年01月20日
元気になりたい時はオレンジを選ぼう。 お部屋にも取り入れ易い色だと思います。
- Ekelund入荷 2011年01月19日
今日はスウェーデンからテーブルクロスやキッチンマットが届きました。 毎年この時期に新作が届きます。 春らしい柄や北欧らしい柄 飾っ...
- 花柄 2011年01月17日
どうしても いくつになっても花柄が好きです。 お休みの明日はお花を買いに行こうと思います。 (左上)一目で印象付けるバウマンのレー...
- 敷物力 2011年01月16日
寒い風の中 たくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました。 お家に帰ったらほかほか敷物の上でくつろいで下さいね。 (上)店...
- さぶい~ 2011年01月15日
雪国の方には怒られそうですが さぶい~と言いたいです。 (左上)スカンジナヴィア半島の羊の天然の色だけで染めたブランケット...
- 球根 2011年01月14日
週末にはまだまだ寒くなるみたい。 まだ桃色や桜色にするのは早いのでグリーンやイエローのディスプレイです。 低温の下の球根のような...
- スタッフのお気に入り 2011年01月12日
4thmarketのラインのポットが最近のお茶の時間のお気に入り。 北海道のお花の型の鍋敷きも好きです。 焼きたてパンはブレッドバスケッ...
- きらきら 2011年01月10日
きらきら輝くお部屋の中のものと イルミネーション。
- 打合せ 2011年01月09日
リフォームで柄の壁紙を貼ったお家にカーテンを付けました。 壁と似た柄にするか、わざとかけ離れた柄にしてでも統一感出すか 打合せは...
- 梅春 2011年01月08日
冬の始め、クリスマス、お正月、梅春と同じ季節でも 飾り付けを変えていって時が経ちます。 今日は春を意識したテーブルコーディネート...
- 七草粥 2011年01月06日
お正月には高松の餡餅白味噌のお雑煮と広島のおすましのお雑煮を食べ、 おせちもそれなりに食べ、初詣には食べ歩きをし 体が重い新年の...
- 蝋梅 2011年01月05日
新しい春を迎えるお仕事。 (左上)たくさんのサンプルから一つ選ぶことは楽しいけど責任重大。 (右上)ご近所のお花屋さんにお正月の...
- 宮島 2011年01月04日
明けましておめでとうございます。 お正月の眠~い空気から立ち直り今日から初仕事です。 今年は宮島厳島神社へ初詣に行きました...
- 施工納め 2010年12月29日
今年最後のお仕事は御新築の取り付け。 クリエーションバウマンのクリームオレンジ色のバーチカルブラインドが きれいに付きました。 太...
このページの先頭へ