スタッフブログ(ブログ)
お疲れ様!
2018年05月14日
出産で退職されるスタッフFさんへ。
お疲れ様でした!大好きなバブーシュとピンクや赤のブーケをプレゼント。
この週末、リバティ展のお手伝いをしてくれます。
土間
2012年01月23日
戸を開けると土間があって、つっかけを履いて、ちょっと腰掛けて・・・、
というのも憧れます。
そんな伝統を上手くモダンにデザインされたお家にバーチカルブラインドを取り付けました。白熱灯のほんわか光にクリーム色がいい感じです。
下の写真は金沢の江戸時代から続く麹屋さんを撮らせていただきました。
土間、おくどさん、囲炉裏、隔たりの無い昔の日本がありました。
裾の始末
2012年01月21日
最近は出窓のレースのカーテンもシンプルなものが人気。
ただますっぐ縫うだけより2色使いにして
モカ色のレースを裾に2,3㎝つけました。
プリーツスクリーン
2012年01月20日
光を通したプリーツスクリーン。
こんな風に和室以外にも合いますよ。
リリアンのカーテン
2012年01月16日
リバティのクッション
2012年01月14日
久々にリバティで作ったものを載せます。
Mさん自作のストール。ちょこっと’Stefan’が入っています。
ピンクをテーマに製作したクッションは2時間で売れました。
少しの人しか見てない幻のクッション。次回製作が早く出来るよう努めます。
次へ
2012年01月13日
お正月が明け、お店は落ち着いていますが、
頭の中は次コーディネートするお客様の事でいっぱい。
ハンターダグラスと
2012年01月12日
シェパードとハンターダグラス
愛車とナッシー(隣の猫)
停めたばかりの温かい車が好き。
冬の春
2012年01月11日
外は真冬だけど、初春というこの季節、
ディスプレイに悩みます。
いろいろ新しいのも入ってきているし
どう飾ろうかな。
旅にはリバティのレインブーツが大活躍です。
ピンクの鏡餅
2012年01月09日
今年のお正月飾りはこんな感じでした。
餅花も30日にみんなでつきました。
高松の鏡餅は上のような感じですが、
金沢のはピンク×白と海の幸でびっくり。
地方によって鏡餅もしめ縄も違うのですね。