スタッフブログ
ドーナツ
2010年10月28日
スタッフのKさんのおうちカフェの時間です。マグカップは長崎県の波佐見焼のもの。色使いとスタッキングできるのがブロックみたいで人気です。
Kさんは青を選びましたが私は赤が好きです。
お皿は三重県四日市の。お店で売ってます。
ドーナツっておいしい。(優)



作家さん
2010年10月25日
香川はこの秋手作りイベントがさかん。
お店にも作家さん達がフライヤー(案内はがき)を置きに来て下さいます。
11月だけで5箇所もあります。
リバティなどお店の布がどんな作品になってるのか見に行くのが楽しみ。(優)

開放感
2010年10月24日
吹き抜けがあるお家、開放感があっていいな~
今までいろいろ付けてきました。(優)



もうすぐ
2010年10月23日
今日は店におらずに、お客様宅での打合せが多い日でした。
お店の中は今は秋でもうすぐ冬~クリスマスに飾りつけしていく予定です。
お楽しみに。(優)




INDIVA
2010年10月21日
Bon appetit
2010年10月20日
火曜の休日はお隣さんに頂いた大きなさつま芋を使って
スウィートポテトを焼きました。
お土産で頂いた’Bon appetit’とフランス語で書かれた
リネンのキッチンクロスが活躍します。
意味は「召し上がれ」(優)


紙です
2010年10月18日
インテリアの一部にぜひ取り入れたい輸入壁紙。
ご要望が多くなってきました。
外国のお部屋の雰囲気が味わえ、紙なので調湿もできますよ。






百万遍さん
2010年10月16日
15日、月1回の京都の百万遍さんの手作り市にやっと行きました。
思った以上の人出とお店の数で楽しめました。
温かみのある手編みの帽子やストール、オーガニックのコーヒーやパン、小さい天然石のアクセサリーや髪飾り、バッグ、ジャムなどなど 手作りの素朴さと京都のお寺の和が上手く混じりあった独特の空間。
行く度に新しい発見がある京都です。(優)




出会いと別れ
2010年10月14日
リバティで素敵な作品をたくさん作ってくださった
Oさんが名古屋に転勤されます。
私事で思い出すのは 社会人1年生は愛知県で過ごていました。
インテリアの修行をしていたのです。
その時の経験は今となれば かけがえの無いものとなりました。
高松へ帰らなければいけない時、多くの別れを経験しました。
Oさんと出会えたのにお別れですが、
寂しいと思えるくらいの方に出会えたことに感謝したいです。
娘さんのTちゃんです。(優)

リバティのシュシュ
2010年10月13日
かっちり決まったヘアスタイルが自分では似合っていない気がして
ラフな感じでも様になるからシュシュ大好きです。
リボン付きのもの、束ねた時を意識したリバーシブルのものなど
どれもほしくなります。








