スタッフブログ
Twenty Four
2010年03月25日
長い長い雨の期間。でも晴れれば一気に春が来そう。
今週はカーテンの施工が続きます。
工事は上手くいくまで緊張しますが、気分は明るくリバティのキャミソールを着て忙しい時期を乗り越えます。
使ったのはリバティプリントBetsyとTwenty Four。後者は旧王立展望台の時計からのインスピレーションだそう。後ろのリボンが嬉しくて。(優)




春の食卓
2010年03月24日
春は新しい柄の生地がいっぱい届いて嬉しい。
スウェーデンからはエーケルンド社のテーブルクロスやランチョンマットなど再入荷しましたよ。(優)




リバティとお花
2010年03月22日
春の嵐が過ぎ、今日は穏やかな高松です。
スタッフや田舎の叔母様がお店にお花を届けてくれました。
リバティと一緒に飾ったよ。(優)






花嫁カーテン
2010年03月21日
今日も多くの皆様の御来店ありがとうございました。
さて大切な友人が布物語でカーテンをオーダーして下さいました。
担当者はもちろん私。
友達であり、お客様になるのは喜びとプレッシャーに溢れます。
新居にウィリアムモリスのカーテンを選び 味わいある家具を置かれるそう。
’Fruit'のカーテンはレモンがいっぱいで爽やかだし、’Brer Rabitt’の隠れウサギもやっぱり大人かわいい。
幸せオーラできらきらしているSちゃん、ハネムーンのキテイチョコありがとね。(優)




「載っとったよ」
2010年03月20日
リビング新聞社さんのインテリアの取材を受け、私の顔写真までも載りました。「Yちゃん載っとったよ。」友人からのメールがたくさん届きました。
「カーテンの選び方」なんて改めて文章にすると 順序も答えも無いので難しいのですが ライターのTさんは私のまとまりの無い言葉をちゃんと伝わり易い記事で書いていただきました。
私の後ろに写っているのはウサギのブラインドです。届いた桜の写真と一緒に。(優)


Princess
2010年03月18日
今日はお店のプリンセスな布をご紹介。
(左上)リバティプリント新作’Mer Shell'。貝殻から誕生するヴィーナスのイメージだそう。いつかフェレンチェの美術館に行ってのボッティチェリの’ヴィーナス誕生’を鑑賞したい。
(右上)長く愛用中の人魚姫のピン。
(左下)今年はスウェーデンの王女様がご結婚されるそう。記念の王冠柄のクロスがお店に届いてます。
(右下)時が経っても愛着がますますわくレース。花の鱗のよう。(優)




O型的収納
2010年03月15日
O型の中でも特におおざっぱな私。
インテリアの仕事をしても収納は大の苦手・・・。
どうししたら楽しく美しく片付けできるのかしら。(優)
(左上)ごちゃごちゃ小さいものを見せる収納
(右上)ほんとはケーキドームやけどリボンの片付け
(左下)たまった布は引っ掛けてすっきり
(右下)お気に入りの本はディスプレイして整理




リバティプリントで作ったよ
2010年03月13日
愛用中
2010年03月12日
左はお客様が自分で作られたワンピース。今年の春夏の新柄です。愛らしい雰囲気によく似合ってらっしゃいます。コサージュも可愛い。
右は古い柄ですが最近愛用中のYさんのワンピース。合わせ易くて公私に使っています。(優)


初節句
2010年03月11日
春の嵐の中、古く立派なお家に 紫外線カット率が高いレースを取り付けしました。
機能に優れると見た目が?なレースも多いのですが、このレースはガーゼっぽい素材にステッチが入っていて 無垢のいい色の縁側にもぴったりでした。
何より おばあ様がお孫様のための初節句に 刺した刺繍のお雛様の素晴らしいこと!着物の藤の柄やお顔立ちも優しくご家族のお人柄が溢れているようです。(優)








