スタッフブログ
師走
2009年12月26日
ブログを書かない日々が続きましたが クリスマスはいかがお過ごしでしたか?
私は食事に出かけたり、ケーキを食べたり穏やかに過ごしました。
年末の営業も今日も含めてあと4日。師走のばたばた私は好きです。(優)
ミルクティ
2009年12月23日
寒い夜は ホットミルクに紅茶の濃いのを入れて温まります。
琺瑯に見えるのは 実は陶器です。
Happy Birthday
2009年12月21日
風邪で寝込んだわけではないのですが、
万全じゃない状態が少し続いていました。
今年も誕生日プレゼントが届きましたよ。
誕生日は自分と関わる全ての人に感謝できるすばらしい日ですね。
ありがとう。
千代布
2009年12月18日
このきれいな布達は「千代布」という小さなハンカチ。華椿や鹿、鈴や桜など可憐な色と柄が揃っています。お正月の晴着の胸元に忍ばせて。
Meals
2009年12月17日
早い
2009年12月14日
今年もあと半月。和の売り場ではお正月飾りが新年を待っています。
私の一押しは干支のタペストリーです。12の色はプリントではなく縫われてつながっていますよ。動物達も大人可愛くて毎年飾るのが楽しみですね。(優)
カード
2009年12月13日
クリスマスカードや年賀状を用意する季節ですね。
私も前から狙っていた もみの木のクリスマスカードへメッセージを書きました。
届いたカードをツリーに吊るしていっても素敵です。
開けたら飛び出るカードも印象的なカードになりそう。(優)
ザルツブルグ
2009年12月12日
なんてきれいな雪景色!
スパイスのクリスマス飾りを仕入れているザルツブルグから写真が届きました。
きっと素敵なクリスマスなんだろうなと憧れます。(優)
雪鹿
2009年12月10日
ドイツから鹿のカーテンが入荷しました。上質な麻の生地に雪の森の鹿が1頭いるデザイン。周りの山も雪の結晶も 日本の捺染の生地(模様の部分は抜いて他を染める)を思わせるような趣のある生地です。
ラフに吊るのがいいですね。(優)
起き上がり
2009年12月09日
今年も 干支の起き上がりこぼしが入荷しました。1番人気は寅さんです。