HOME › スタッフブログ

スタッフブログ

時計

2009年03月29日

時間や納期や締め切りに追われる毎日ですが こんな時計があれば過ぎ行く時間もゆっくり経ちそう。
北海道の四角い時計の上にはカードやお花を飾る楽しみが。
東京の砂時計は 色も綺麗でかすかな音が鳴るんです。
昨日の続きですが 好きな桜の歌の2番目はJUDY&MARYさんの「KYOTO」です。
DSCN1902DSCN1903


桜の時

2009年03月28日

8b377461-s.jpg桜が開花してから冷えだしたのでお花見はまだお預けです。でもこんな桜のグラスが届きました。グラスの底が 桜の花びらの形になっているのでテーブルに花びらの形が残ります。ちなみに私の一番好きな桜の歌はアイコさんの「桜の時」です。(優)


大人の二人

2009年03月27日

38472a19-s.jpg春のイベントの撮影をしました。今回はカーテンではなくリバティプリント。ずっと花柄を着こなせるような大人可愛い女性に成長していきたい。(優)


タモさん

2009年03月26日

布物語に欠かせない存在になったタモ材のダイニングテーブル。問い合わせナンバー1の人気者です。美しい木目を生かしながら季節のディスプレイを楽しんでしています。(優)
DSCN1201DSCN1841


マレーナ

2009年03月25日

d4d16f33-s.jpg春のベッドのコーディネート。窓から樹木を見ているようなバウマン(スイス)のマレーナというレースを天蓋に掛けました。麻の発色の良さが効いた濃淡のパープルのクッションと一緒に。(優)


金柑

2009年03月22日

上 おばあちゃん家から金柑をもらって 飾ってみました。甘酸っぱい思い出の味。
下 季節外れですがクリスマスローズ。今 咲くそう。右は大粒の梅。DSCN1872DSCN1877












DSCN1878DSCN1876


奏でる

2009年03月21日

昨夜はジャズを聴きに行きました。どの楽器も主役になれるジャズのセッションは 聴いている側も、演奏する側も楽しめます。久しぶりにゆっくりまったりした時間を過ごせました。(優)
DSCN0178DSCN0202


milk

2009年03月20日

牛乳を毎日飲みます。驚かれますが、コーヒー牛乳を牛乳で薄めて飲みます。愛すべき牛乳雑貨をご紹介。(優)
左上 乳搾りの様子が描かれているコップ。これで毎日飲みたい。
右上 牛乳瓶はなんと天竺葵(=ゼラニウム てんじくあおいなんて素敵な名前)の芳香剤
左下 ドイツの木彫りの家畜たちは ランプの箱の中に ディスプレイ。
右下 牛乳キャップは 麻ひもを通して ラッピングや名札やしるし付けに
DSCN1866DSCN1863











DSCN1867DSCN1864


洗濯マーク

2009年03月19日

大事なことを教えてくれる 洗濯表示。外国のデザインはおもちゃみたいに見えてかわいいけどちゃんと伝えてくれます。(優)
左上 英国の表示。洗えませんが・・・
右上 スウェーデン。マークをデザインに取り入れてます。
左下 リトアニア。EU諸国は どうやら同じマークみたい。
右下 英国、壁紙の表示。「洗える」じゃなくて 「拭ける」を示す。

DSCN1783DSCN1858






DSCN1781DSCN1859


なんしょうか

2009年03月16日

月曜の夜は 私達にとって 金曜日の夜のような感覚で嬉しいものです。休みの明日は なんしょうか?(=なにをしようかな?)
DSCN0225


このページの先頭へ