スタッフブログ
リフォーム
2023年02月09日
春を呼ぶための
リフォームいろいろ進行中
壁紙リフォームは一部ですが
どんなのになるかお店に見に来てくださいね
冬と春の間に
2023年02月04日
春に向かう途中の今は
新しいディスプレイ、商品が増えていき嬉しい
SANA
2023年02月03日
春が近づいているのを信じて
リバティプリントの服を作り始めています。
帆布も少し届き
その可愛さにほのぼの春を感じます。
無地
2023年01月30日
ジョーズクロークのカーテンや
ニッチの中を引き立たせたくて
選んだココア色のクロス。
モリスの壁紙やファブリックパネルの
存在感を増やすためのマットなブルーグレーの
無地の壁紙。
古びた本の表紙と合わせた
色褪せた感のマロン色のクロス。
無地の色味で決まっていく
お部屋の雰囲気
小さな春
2023年01月29日
外は震える寒さ。
リバティプリントを使って
少しでも春を花を取り入れたい。
お雛様の座布団もリバティプリントの新作。
子供達とカーテン
2023年01月27日
カーテンに潜り
雪が降ってほしいと願う子供達。
氷が張り喜ぶ子供達。
ツリーの刺繍のレースカーテンは
透けず遮らずで程よい感じ
少し古いもの
2023年01月22日
古い道具を生かして
新しい生活に合わせることが好きです。
リバティプリントと
ウィリアムモリスの壁紙に合わせたのは
イギリスのアイロン台
野菜や鉱物の色名が付くリネンがのっているのは
古いミシン
スウェーデンのレトロなクッションは
古木の脚立の上に
時間配分
2023年01月21日
お店作りに没頭する時間
布物語のものや頂きものに囲まれてほっとする
在宅ワークを済ませた時間
次のアイデア
2023年01月20日
お正月が過ぎ
桃色の季節へ変化中
昔使った
とても素敵なレースが出てきたので
どうにか使おうと考え中。
手塩にかけて育ててきた布物語。
これからも季節を取り入れ
来てくださる方を思うディスプレイをしたい。
名残雪
2023年01月18日
残りの冬を惜しむ愛おしい品。