HOME › スタッフブログ › 記事一覧
スタッフブログ
- 私のエーケルンド 2016年10月22日
デンマークよりのスウェーデンの小さな町で17世紀からそれは織られていて 布物語での付き合いはもう20年近く。 エーケルンドのキッチン...
- 金木犀香る 2016年10月20日
金木犀の甘い香りが風に乗ってやってきたので お店の秋を深めました。
- 抽選 2016年10月15日
セール中のプレゼントキャンペーンに たくさんのご応募を頂きありがとうございました。 スタッフ達による公平な抽選をさせて頂きました...
- 見つめ直す 2016年10月12日
布物語19周年セールにお越し下さりありがとうございました。 10月10日に無事終了しました。 この機会にお店を見つめ直し、 1階の雑貨は...
- フェルトボウル 2016年10月06日
今年もスウェーデンの女性デザイナーがデザインしたフェルトマットが届きました。 たくさんの色を使っているのに洗練されていて 心まで...
- 寒蝉 2016年10月05日
セール中はお買い得商品を並べるように努めていますが 季節の設えも忘れないように 山から植物も買って生けています。 かなかなと寒蝉(...
- リバティ秋入荷 2016年09月30日
セールの賑わいの中 新しい商品も届いています。 久しぶりにリバティのこと。 秋の新しい生地や、作家さんの素敵なブランケットやバッグ...
- 雨の中 2016年09月29日
昨日、今日と雨が降る中 たくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました。 19年セールは10月10日まで 商品を増やしたりしながら頑...
- いついつまでも 2016年09月27日
頬も景色の染まる春の日も どんなに陽射しが眩しい日でも 落ち葉舞い降りる秋の日も 雪が降りそうなどんより雲の日も いつも布物語を支...
- 羊の季節 2016年09月23日
今年も羊そのままの色を染めずに仕上げたバッグが届きました。 寒いのは苦手ですが冬小物にほっとします。
- 外国の窓 2016年09月22日
外国に行ってもカーテンや床材を気にして見てしまいます。 お客様の窓に取り入れる閃きがあったり でも日本の狭い国土では見え過ぎるか...
- 台風が去る 2016年09月21日
台風が夏を連れて去っていきました。 カーテンの日々の仕事が止まらず動く中、 イベントの準備や出張で得た仕入れも待っています。
- 芸術の秋 2016年09月17日
秋色を使って模様替え。 休日の大塚美術館。 館内の絵画も素晴らしいですが お庭の美術品も気に入っていて 太陽に照らされる色彩が眩し...
- さんま 2016年09月16日
おいしそうなりんごやどんぐりが採れたので(仕入れたので)飾りました。 木でできたペーパーウェイトや起き上がりです。 大好きなさん...
- 霧の森 2016年09月10日
少し先のお店作りのことばかり考えている お昼休みはお菓子のことばかり考えている お土産の霧の森の大福!
- 東京の夜景 2016年09月09日
もう何十回東京出張に来させてもらっただろう。 そしてそれは待って下さるお客様のおかげだということに気づいたら どんなにへとへとに...
- いちじく 2016年09月03日
季節が動こうとする風を感じたら ディスプレイを替えます。 この秋初めてお客様のお宅で採れたてのいちじくを 頂きました。 なんてみず...
- 秋のテーブルランナー 2016年08月19日
まだまだ寝苦しい夜が続きますが 夏が去り始める今は 秋のテーブルランナーで簡単な模様替え。 日本より早く深い秋を迎えるスウェーデン...
- ぞめき 2016年08月18日
橋で、川のほとりで、交差点で生まれる輪踊り お腹の一番奥に響く太鼓や鐘の音。 普段、穏やかな街が1年に1回の4日間だけ熱くなるのを ...
- たまらない時 2016年08月12日
暑い中の施工がやっと終わった時、 レースカーテンがはらっと風になびく、 何より好きなお仕事中の瞬間です。 そんなたまらない瞬間を ...
- かもめ 2016年08月03日
カモメのキッチンワイプ(すごい汚れ落ちと吸水力!)や キッチンペーパーホルダーも水鳥。 全て北欧の国から
- 夏の実験 2016年07月30日
作業机にビーカーや量りを置いて 夏休みの実験のようなディスプレイにしました。 こちらは海の生き物を採集したイメージ。 読書や文章の...
- カーテン洗い 2016年07月28日
太陽が眩しい日 カーテンを洗濯しませんか? 特にレースカーテンは洗濯機で洗える生地が多く びっくりする程汚れが落ちます。 洗えない...
- サイザルバッグ 2016年07月14日
お待たせしました。 ほんの一部の色のみですが サイザルバッグがやっと届きました。 お出掛けにインテリアに長く使えます。
- シナモンロール 2016年07月07日
この春夏に少しづつ変化をつけていた スウェーデン・エーケルンドのテーブルコーディネート。 ミムラのディッシュクロスを敷いてパンを...
- KINNA 2016年07月01日
大胆かつ計算された植物柄が個性的なKINNAMARKの クッションを飾りました。 大きく描いた植物柄も好きなところのひとつですが 草木を煮...
- 和舟 2016年06月22日
カーテンを取り付けしたお家の 追加のご注文でお風呂にブラインド。 'シルキーサート'はスラットが折れにくく操作もスムーズです。 取り...
- バブーシュ再入荷 2016年06月17日
入荷がストップしていたバブーシュが再入荷。 軽い、足にだんだんフィットしてくれる快適ななじみ感 贈り物にも存在感を発揮します。 お...
- リネンの感じ 2016年06月15日
この夏の麻のディスプレイ。 色や絶妙な透け感が何とも言えないリネン 和のコーナーのタペストリーは 苧麻という種類の丈夫な麻。 吊っ...
- フィッシュプレート 2016年06月09日
長崎の波佐見地方で焼いている お魚のプレートや箸置きが届きました。 うろこやえらなどお魚ならではの特徴を捉えた 丁寧に大事に使いた...
このページの先頭へ