HOME › スタッフブログ › 記事一覧
スタッフブログ
- 2月のスウェーデンから 2016年02月11日
春の前のこの時期 毎年スウェーデンから新しいキッチンクロスや テーブルランナーがやってきます。 私も何枚か長年愛用してますが 色褪...
- 芽キャベツの種 2016年02月05日
仕入れに集中した東京出張。 お店に戻り ディスプレイにほんのちょっと手を加えます。 昨日見つけたフランスのアンティークの野菜の種袋...
- 蕾膨らむ 2016年01月28日
お雛様の隣に挿した桃のつぼみが膨らみました。 Iさんからのベトナムのお土産の刺繍もピンクを選びました。 こんな色の春が来ると思う...
- 水の都 2016年01月27日
徳島市で過ごす日も多くなり 川の流れと岸辺の憩いの場に癒されています。 写真は先月のとくしまマルシェの頃。 そこで触れた風や温もり...
- 少しのリバティ 2016年01月23日
リバティプリントの小布にどれだけ助けてもらったか。 ディスプレイの仕上げができ、周りを春にしてしまう。 お気に入りの柄全てを身に...
- Lucy Lord 2016年01月22日
この冬のリバティプリントのひとつ'Lucy Lord' イタリア、メディチ家のドレスや宝石を称えたデザインで 真珠貝の表面やステンドグラスの...
- 春待ち色 2016年01月21日
チョコレートが恋しいこの季節、 目の覚めるような色を使い 春を待ちたいと思います。
- レッグウォーマー 2016年01月15日
冬らしい空の今日は ささ和紙レッグウォーマーの出番です。 ちくちくしないし、蒸れないのが他の天然素材と違う点。 和紙の断熱効果もあ...
- 身近なお雛様 2016年01月14日
ガラスのドームやフォトフレームにお雛様を飾り テーブルや玄関先などもっと身近にお雛様を感じる工夫をしています。 今年は梅の開花が...
- 世界でひとつ 2016年01月13日
ラグもオリジナルのものができるようになりました。 たくさんのデザインの中から選び、色もサイズもご希望に合わせて作ります。 これは...
- 次 2016年01月11日
2016年新春セールにお越し頂きありがとうございました。 本日11日に終了致しました。 春の新生活を意識した店作りを 進めていきたいと思...
- 春の息吹 2016年01月09日
お正月飾りが終わったら 少しずつですが 春の息吹を感じさせるようなディスプレイに移ります。 芽吹いた花を思い出しながら
- 蓮根 2016年01月08日
新しく届いた食器に 縁起物のドライにした蓮を飾りました。 しゃきしゃき美味しい蓮根をもたらす吉野川。 一番古い吉野川橋はもうすぐ90...
- 餅花飾り 2016年01月07日
クリスマスに凍っていた水道管の枝 (ディスプレイ上の架空の話)は 新年のお祝いの餅花(フェルトボウル)の飾りつけに変身しました。
- 仕事始め 2016年01月05日
新しい年を迎え清々しい気持ちで 本日5日よりお店も営業致しました。 今年もお部屋つくりのお手伝いで皆様との出会い、再会を 楽しみに...
- 仕事納め 2015年12月29日
本年も布物語をご愛顧頂きありがとうございました。 本日29日で今年の営業を完了いたします。 来年は新春セールとして 1月5日より営業致...
- 年内 2015年12月26日
今週は年内納めのお客様の仕上げが多く 師走にふさわしい日々でした。 トイレの壁のリフォームはどこかの国の外壁の色を思い 選びました...
- クリスマスの過ごし方 2015年12月24日
クリスマス前の火曜日休み、 ご近所の大好きなカフェでクリスマスのパンケーキを食べる。 今日の仕事はクリスマスのお店を 次の季節に模...
- 師走 2015年12月18日
お正月のものも届いてきたので 次のディスプレイを考え中
- 小さなブーツ 2015年12月17日
届いたらすぐに売れていく フェルトの小さな小さなブーツは針でちくちく手作り。 素敵なクリスマスを運んでくれそうです。 パン屋さんや...
- まつぼっくりの山 2015年12月12日
今お店で秘かな人気なのがまつぼっくり オーナメントを飾ったり 瓶に無造作に詰めたりよい脇役になってくれています。 まつぼっくりは徳...
- バイカラー 2015年12月11日
ヒマラヤの麓で手作業で作られたウールのスリッパも リトアニアで染められたリネンのエプロンも スウェーデンのサンタも お仕立てしたカ...
- ミトン 2015年12月05日
大人になってからもう長く経ちますが 子供の頃、母が編んでくれたようなミトンがいまだに好きだったりします。 ミトン柄のフェルトのポ...
- 2016年春夏リバティ 2015年12月04日
お待たせしました。 2016年春夏の新作ほやほやのリバティプリントがやってきました。 今年は道具が生えたツリーやイギリスの不安定な天...
- 苔 2015年12月03日
カーテンの打合せに伺ったら 嬉しいお土産を頂戴しました。 フルーツのクリスマスケーキ! ありがとうございます。 手入れされた木々の...
- 粉砂糖 2015年12月02日
粉砂糖に覆われたボールのオーナメントや リバティのキャンディ柄の靴下 お菓子の家のスノードーム 実ったベリーのクッション クリスマ...
- トムテのランチョンマット 2015年11月27日
こちらに向かって微笑んでいるような 恥ずかしくて照れているようなトムテの柄。 エーケルンド(スウェーデン)から届きました。 散歩道で
- 自然色だけのクリスマス 2015年11月26日
枯葉で作ったボール 雪をかぶった枝 白樺の樹皮 今年は赤を使わないクリスマス飾りにも挑戦してみました
- 感動の色 2015年11月18日
ポリエステル素材は取り扱いがし易く カーテンの中でも一番使用されている素材。 中でもクリエーションバウマン(スイス)の質感の高さ...
- 明日まで 2015年11月15日
紅葉した樹木を思わせるようなデザインも。 きっとぐっと来る一枚に出会えるはず。 明日までです。
このページの先頭へ