HOME › スタッフブログ › 記事一覧
スタッフブログ
- クリスマスに向けて 2023年10月18日
世界の子供達にも心温かいクリスマスを と思って止みません。
- 脚立 2023年10月09日
10月の温度も冷たい風を交えた空気になってきた。 今日も店の季節を移そうと脚立を出し、 クリップで布を摘み 木々を重ねる
- かぼちゃ 2023年10月07日
アイアンシルエットのお屋敷や スウェーデン、エーケルンドのキッチンマットで迎える ハロウィンのテーブル
- スローケット 2023年10月05日
ブランケットやスローケットが恋しい 葉っぱ舞う季節がそこまでやってきました。 羊の染めない天然の色そのまんま かわいいお家は カナ...
- 御礼 2023年09月26日
26周年SALEにお越し頂きありがとうございました。 皆様の笑顔、お言葉を胸に布物語は邁進して参ります。
- 風吹く 2023年09月22日
連日、セールにはたくさんお越し頂き ありがとうござました。 今月は25日までのSALE、 そしてその後の店づくりのために 東京に仕入れに...
- 26th Anniversary 2023年09月19日
今日は20日からのSALEの準備。 たくさん用意してお待ちしております。 26年間の感謝とこれからの布物語に思いをこめて
- 収穫祭 2023年09月15日
秋の収穫祭のように 賑やかになってきた店内
- 感謝をこめて 2023年09月11日
布物語がオープンしてから26年。 昔からのお客様、今のお客様 お店を取り囲み、支えてくださる皆様に感謝しか ございません。 まずはカ...
- 色の秋 2023年09月08日
和のコーナーも 実りの秋、彩葉の秋、食欲の秋(器)を 迎えています
- 旬 2023年09月07日
カーテンも雑貨やクッションやグリーンを使って 模様替え。
- 秋めく 2023年09月03日
秋へ向かう店の中。 動物達はテレビでも紹介された ドイツの工房の轆轤で生まれたオブジェ
- 吊り元 2023年08月31日
丈夫にアクセントを加えたり クリップで引っ掛かたり オーダーカーテンならアレンジできます。
- LONDON 2023年08月29日
バッキンガム宮殿の兵隊さんのマーチ、 レトロカーに混じり ロンドンの街の散策に欠かせないダブルデッカーは行き先のナンバー入りで冒...
- HIDE AND SEEK 2023年08月23日
うさぎや蝶が野原を飛び跳ねるイギリスの壁紙。 お揃いのクッションは単色でまた違った雰囲気に。 無邪気に跳ね回る子供達のスペースに ...
- 移ろい 2023年08月19日
お盆も台風も過ぎ 布物語は秋へと移る最中
- 私だけの 2023年08月15日
フィット感が心地よく '私だけ'の色が嬉しいバブーシュや 季節のデザインと素材感にこだわったクッション、 肩紐が太いタイプのエプロン...
- 風レース 2023年08月09日
お店のディスプレイもレースを多く靡かせて 夏の空気に風を起こしたい
- 色色 2023年08月05日
リネンの色 スリッパの色 クッションの色 豊かで元気な色、儚げで優しい色 今日はどれにしようかな
- 私だけのカーテン 2023年08月04日
布物語の1階、お店に入ると 季節の雑貨とそれに添うカーテン。 私だけの1枚のカーテンに仕上がりますよう 願いを込め、2階へお上がり下...
- アフタヌーンティー 2023年07月30日
イギリスの布 リバティプリントで アフタヌーンティー
- チャイムとカーテン 2023年07月28日
片開きのカーテンレールに、ウィンドウチャイム。風を入れ、レースが靡くとチャイムが鳴り 涼を感じるように。 このアメリカのチャイム...
- スパイス 2023年07月21日
100年以上前から続くアンティークや ウィリアムモリスの生地、 20世紀の北欧のレトロな生地、 リネンの色も触りも心地よい生地、、、。 ...
- 不思議なくま笹液 2023年07月20日
ささ和紙フェアは7月24日まで開催中! くまざさ液。 これを水で薄めてうがいすると 口臭が無くなってる! 熊笹の自然の抗菌防臭力の威力...
- 暑い時に欲しいもの 2023年07月18日
お問い合わせの多いのれん。 透けるのま透けないのも 今なら充実しています。 この暑さの中 ささ和紙フェアはたくさんの方に お手にとっ...
- ザリガニ 2023年07月16日
夏のスウェーデンはザリガニパーティするそうです。 エーケルンド(スウェーデン)の キッチンクロスはザリガニの柄もあります。 釣りや...
- 夏色 2023年07月15日
夏のウィリアムモリス。 ホワイトに鮮やかなアカンサスグリーンは 暑さから目覚めたような感覚 熟した果実が今にも絞れそうな フルーツ...
- ささ和紙フェア 2023年07月14日
この夏のささ和紙フェアは こんな感じです。 おすすめが多過ぎて説明書も書き直しました。 鳴門の蓮根畑で
- 亜麻黄麻 2023年07月09日
リネンのエプロンやカーテンが届きました。 リネンの日本名は亜麻(あま) ジュート麻の敷物が届きました。 日本名は黄麻(おうま) 美...
- ささ和紙の恩恵 2023年07月07日
梅雨明け前のどんより空。 和紙に隈笹を漉き込み、布に織り上げた ささ和紙ならじめじめを吹っ飛ばしてくれます。 自然の力の消臭抗菌効...
このページの先頭へ