スタッフブログ
ルースシェード
2012年03月19日
玄関の窓にクリエーションバウマン(スイス)のレースと
ニナキャンベル(イギリス)のガラスのフリンジを付けました。
玄関の窓はお客様を迎えたり
お部屋まで入らない方へも印象付ける大切な場所。
いつもどんな風にしようか考えています。
プロヴィナンス
2012年03月18日
天井は竹、壁は土壁の書斎にハンターダグラス プロヴィナンスシェードを付けました。
アメリカの工場で製作されていますが、昔から日本にあったようなデザイン。
こんな隠れ家みたいな書斎、入り浸って読書したいですね。
日向ぼっこ
2012年03月14日
日向ぼっこ中のナッシー(隣の猫)
春の壁紙に貼り替え中のHさん。
いつも丁寧に寡黙に貼るので人気です。
雪の下の花
2012年03月12日
ブログが変わり上手く写真が配置できません。
最近カーテンの話題が多かったので雑貨の様子。
人気の木の動物は仲間が増えました。
セーターの下はリバティのブラウス。
行進
2012年03月11日
ランプと壁紙が印象的な子供部屋に
フィスバのレースカーテンと
目が覚めるようなグリーン×ピンク系のドットのプレーンシェードを
組み合わせました。
洋書に出てくるような色使い。
妖精が窓枠を歩いているように仕上げます。
アプリコット
2012年03月10日
2日前の温かい日、栗林公園の梅を観に行きました。
あの香りがたまらなく好き。
ミツバチも嬉しそう。
マンションのコーナー窓にレースを手前にしたカーテンを吊りました。
「さりげないけどちょっと遊び心のあるものを」という
Y様のご希望にコーディネートしました。
Cheysanthemum Toile
2012年03月07日
改築した和室にウィリアムモリス’Chrysanthemum Toile'のシャープシェードと
天袋に壁紙を貼りました。モリスの時代は日本文化の影響を受けているので和室にしっくり合うのです。でも日本には少ない菊の柄が新鮮です。
ピーカンナッツ
2012年03月05日
スタッフMさんの手作りスコーン。ピーカンナッツが入っておいしいんです。
(右はパリのケーキ屋さん)
これがMさん。リバティのリボンキャミもお手製。可愛いですね
マリーナとルミネット
2012年03月04日
高松のサンポートのマリーナを臨むマンション。
ヨットハーバーが見える窓にハンターダグラス、
ルミネットシェードを施工しました。
ルミネットシェードとはバーチカルの機能とシャープさを持ちながら
レースを纏っているので柔かい印象に仕上がります。
この美しいウェーブを見たら心奪われます。
ペンキ塗りたて
2012年03月03日
新生活フェアが始まり店内1Fの壁をグリーンにしました。
ペンキ塗りたてのようなイメージにしたかったのでこんな色。