HOME › スタッフブログ

スタッフブログ

鯨に交代

2016年05月27日


ころころ、ぷにぷにした感触が好きだった
リバティのマットもお嫁に行き
今年のリバティ展も無事に終了致しました。
来て下さった皆様と
素敵なものをたくさん産み出して下さった作家さんに感謝。



次はくじらやひとでなど
海の仲間をディスプレイ。


高松の反対側の太平洋は
鯨が今にも潮を吹きそうな雄大さに溢れています。


動く夏

2016年05月25日




ここ数年の夏のディスプレイ
他の季節とはテーマを替え
躍動感、行動力、爽快感が表現できるように努めています。


くま笹

2016年05月19日


布物語で長く取り扱っているささ和紙製品。
ささ和紙とは古くから生薬として使われていたくまささを
和紙に漉き込み、糸にして織り、編み
驚くほどの気持ち良さの布にしたもの。
帽子は和紙の天然由来のUVカット効果とくま笹のさらさら感
キッチンマットは吸水性たっぷりとあの踏み心地
今週はシーツもささ和紙に衣替えしました。
長く使って下さい。


エゾ鹿やくまの足跡残る5月の知床でも
雪の下から覗くま笹を何度も見ました。
くまが冬眠前にくま笹を大量に食べるのは
冬眠中の体内の解毒作用のためだそう


蛍舞う

2016年05月18日


高松も温度が上がり
初夏のような陽気です。



和のコーナーには
蛍やめだかのタペストリーを飾って
涼を取り入れています。
摩周湖の息を飲むブルーを思い出しながら


ユニホーム

2016年05月15日



今日もリバティで出勤しています。
ひまわりの柄が印象的な'Small Susanna' は
小さい子から大人まで大人気
お母様のお仕立てやボタンなどの組み合せが素敵で
元気なお嬢様にぴったり。

スタッフ一番人気のワイドパンツは
涼しくて軽くて仕事もプライベートも愛用中


お仕事リバティ

2016年05月13日

本日もたくさんのご来店ありがとうございました。
好きな柄のリバティを着てお仕事するの楽しい。
明日も新しいディスプレイをしながらお店でお待ちしております。



初夏の雑貨

2016年05月12日


リバティ展は23日まで続きますが
他の布や雑貨も入荷中です。
スウェーデン・エーケルンドの初夏の柄の上に置いているのは
デンマークのナプキン立て。
キッチンペーパーホルダーも入荷しました。
リンゴのナプキンスタンドは郵便物や書類整理に家でも大活躍してくれています。
お店でいろんな発見しに来てください




リバティ展スタート

2016年05月11日


本日からリバティプリント展がスタートしました。
生地のカット売りのお客様が多く、完売の柄もございます。
どんなものに変身するのかわくわくしながらカットしています。





スタッフやお客様のお洋服を撮らせて頂きました。


5月11日よりリバティプリント展

2016年05月10日


明日からリバティプリント展です。
特別価格の生地やお仕立てを用意してお待ちしております。
スタッフもリバティを身につけてお待ちしております。


リバティプリント展2016年

2016年05月08日





2016年5月11日水曜日より
リバティプリント展を開催します。
いつもより反数が増えます。
お仕立ては混雑が予想されますので
お早めにお申し込み下さいね

写真は歴代のポスターです。
懐かしい柄も・・・


このページの先頭へ