スタッフブログ
一升餅
2013年12月02日
昨日は姪っ子の1歳の誕生日
おばあちゃんが縫ったリバティのマットを駆け抜ける
一升餅は担がずかじる
みんなそんなあなたが大好き
おめでとう
あと1ヶ月
2013年11月30日
お正月飾りも出しました。
自分で選んだもの
2013年11月29日
4thmarketのボウルにはポトフ、
お茶は口当たりと持った感じが好きで
北海道の高橋工芸のカップを愛用しています。
あれこれ歩き、考え、仕入れたものを
買って使える幸せを感じます。
紅葉狩り
2013年11月27日
11月最後の火曜日、香川県の奥の方のお寺に
紅葉を観に行きました。
黄金色の銀杏の絨毯、
オレンジのグラデーションの楓の葉、
山の冷たい空気、
来なかったら知らない間に秋が終わろうとしてた。
道中のカフェには寄らんとね。
アップルジンジャーが冷えた体を温めてくれます。
デンマークのモビール
2013年11月25日
デンマークはモビール(紙製の風で揺らぐ飾り)の国。
クリスマスのデザインがお店でも人気です。
雪の積もったツリー
2013年11月22日
雪が降った後のツリーが入荷しました。
可愛くて
わくわくしてしまう
青の彼女
2013年11月21日
スタッフYAさんが手作りしたブローチ。
ブルーが好きな彼女の雰囲気にぴったりです。
いいな、こんなの作れるなんて。
こっちは赤が好きなYさんが集めた。
午
2013年11月18日
ギャッベ展にご来店下さりありがとうございました。
来年は午年。
カップル
2013年11月17日
オーストリアのスノードームのカップル
スェーデンのキッチンクロスのカップル
デンマークのニモールのカップル
みんな仲睦まじいですね
生命の木
2013年11月16日
ギャッベ展初日にお越し頂きありがとうございました。
作り手の女性達の頭で思い描いている風景や願いが
敷物に表現され、細やかな技やセンスある色の配色に
驚き、感動する一日でした。
上の写真は無染料の中に
インディゴブルーを含んだ個性的な一枚。
ずっと見ても飽きないほど魅力的。
これが「生命の木」。
子孫繁栄、長寿、家族の健康などの願いが
長く伸びる幹と枝に込められています。
これは染めずに羊の毛の色だけで織っています。
黒っぽい羊や茶色の羊、それらの毛をブレンドして
配色した手間のかかる一枚。
柄の配置の仕方も良く
どんな感覚を持って仕上げたのか聞いてみたい。