HOME › 施工例

施工例

春を感じるシェードとカーテン

2021年04月01日



ダイニングのシェードとカーテンの掛替をご依頼いただきました。
今お使いのカーテンをとても気に入られていた分なかなか思うものが見つからなかった中、最終的に目に留まり気に入っていただけた生地がマナトレーディング「MANAS-TEX」より
ハイドアンドシークでした。
水彩絵の具で細やかに描かれた植物は、お部屋を軽やかに明るく彩ってくれます。
絵の具の滲みまで取りこぼすことなくプリントされており、手描きのデザインならではの温かみが感じられます。木目調のお家との相性もぴったりなお色味。

同じ生地を使っても、シェードにするかカーテンにするかで雰囲気が変わってきます。
どちらの良さも堪能できる、素敵なダイニングになりました。


シンプルでも個性のあるカーテンを

2021年03月25日


フジエテキスタイルのレイクサイドというグレーのカーテンをお選びいただました。
無地のようですが、全体に細かな模様が入っています。
名前の通りきらりとゆらめく水面に見えてきます。
シンプルなお部屋に、少しだけ辛口なカーテンでスパイスを効かせました。



レース2枚重ねのカーテン

2021年03月13日




モデルハウス兼ご自宅の、無垢の木の薫るお家にレースカーテンを納品しました。

お選びいただいたのは、フランスのカサデコのざっくりとした麻混レース。
このレース1枚で過ごしたいが、夜透けるのは少し気になるということで、レースの2枚重ねをご提案しました。フランスならではのカラフルな色からセレクトしたのは、後ろは生成色、手前は遊び心のある薄い藤色。
上部のみをフラットで縫製し、サイドと裾はフリーにすることで、色んなアレンジが楽しめます。お昼間は手前のレースをマグネットタッセルでアレンジ。夜は2枚重ねの味わいを楽しむ。
とても素敵な空間に仕上がりました。


ベリーツリーのシェード

2021年02月11日




プライベートなお部屋のカーテンの模様替えのご依頼をいただきました。

小窓のシェードはscionの「ベリーツリー」。3色の内、爽やかな青色を選定。
腰窓のドレープは爽やかなツイード調のミントグリーン色。レースはリネンのストライプとコーディネートしました。
そして何より私の一押しは、シェードと同柄でお作りしたオリジナルクッション。
納期が遅れて大変ご迷惑をおかけしてしまいましたが、大変喜んでいただき、とても素敵な空間に仕上がりました。


シャンタン生地でカーテンとバランス

2021年02月10日


お部屋の模様替えでカーテンとバランスの作製をご依頼いただきました。
白とゴールドを基調としたお部屋に自然に馴染むアイボリー色をチョイス。
カーテン上部のバランスが、空間の上質さをより一層引き立ててくれます。


このページの先頭へ