HOME › 施工例

施工例

ウッドブラインドとカーテンの組み合わせ

2023年11月24日


マンションのLDKにブラインドを施工しました。選ばれたのは、バンブーブラインドのアーモンドで温かみのある色合いです。お部屋を明るくしてくれています。



リビングには川島織物セルコンのウィリアム・モリスのウィローボウ(遮光)にフジエテキスタイルのホヅミを合わせて、ナチュラルな印象を与えてくれています。同じ空間ですが、窓装飾を変えることで違った雰囲気を醸し出しています。



バーチカルブラインド

2023年10月28日


洋室にバーチカルブラインドを施工しました。
選んだのは、タチカワブラインドの「ヴェルタ」です。明りが当たると美しいラインが際立つデザインで、重厚感のあるクロスや家具とマッチしていて、とても素敵ですね。



玄関にはガラスの糸を重ねた「リュース」を。
日の光がよく入る明るい場所ですが、透通す光が柔らかくなり繊細な表情にしてくれています。



客室にはタチカワブラインドのプリーツスクリーンを取り付けました。
生地は「サブレ」です。お菓子ではありません。
コットンやリネンのように温かみのあるざっくりとした素材感が特徴です。おすすめレースとのペアでナチュラルな中にも柔らかい印象を与えてくれます。


ピュアモリスのいちご泥棒

2023年10月27日


リフォーム後の中庭に面した窓にカーテンの掛け替えをしました。
Pure Strawberry Thief Embroideryはウィリアムモリスのオリジナルとは正反対のニュートラルカラーで、リネン地にコットン糸の異なる2種のステッチで密に細かく刺繍が施されており、とても柔らかな印象を与えてくれています。
中庭から入る明りが刺繍を更に引き立ててくれていますね。


カーテンの交換で雰囲気も変える

2023年10月26日


リビングと寝室のカーテンの掛け替えのご依頼を頂きました。
リビングのドレープには川島織物セルコンのウィリアムモリスのスネークヘッドと、レースはフジエテキスタイルのライトシャワーにしました。スネークヘッドのクラシカルな柄と家具の色合いがもとても合っていて、素敵なリビングになりました。



寝室にはブルーが入った花柄のクロスに合わせて、パープルグレーの色合いの光沢のあるアスワンのドレープを提案しました。アイリスの柄が立体的に表現されたカーテンが更に落ち着いた、上品な寝室にしてくれています。


モリスのカーテン

2023年10月22日


リビングのカーテンの掛け替えのご依頼を頂きました。
カーテンとシェードがある空間ですが、川島織物セルコンのウィリアムモリス(MM5907)ハニーサクル&チューリップと、同じく川島織物セルコンのレースを提案致しました。


ざっくりとした大らかな表情と、緻密さのコントラストが美しいドレープで、高級感がありながらもナチュラルな雰囲気に仕上がりました。それはコデマリの花をモチーフにしたレースがさりげないアクセントとして引き立ててくれているからです。


このページの先頭へ