施工例
間仕切カーテン
2020年09月02日
寝室とWICの間に、カーテンを取り付けしました。
色んなアレンジを楽しめるように、くるみボタンとボタンホールを縫い付けました。
リバティプリントの「いちごどろぼう」柄のくるみボタンは、お客様の大好きなモリスの柄。
間仕切商品は機能性重視になりがちですが、機能性を維持しつつデザイン性もプラスする。
遊び心のある、素敵な空間に仕上がりました。
レースを主役に
2020年08月31日
大きな葉っぱが描かれた瑞々しさ溢れるレース生地に、無地のドレープ生地を組み合わせてシェードにしました。
ドレープ生地の緑色をいくつか試し、レース生地の鮮やかな葉っぱと相性の良い、明るい緑色との絶妙な組み合わせに仕上がりました。
くつろぎのリビング
2020年08月26日
スエードのような質感の遮光カーテン。
きらりとしたゆるやかなラインがデザインされています。
ドレープに合わせて、レースも上品な光沢のあるものを選びました。
間接照明やタイルが施された高級感のあるリビングにぴったりの存在感です。
赤いカーテン
2020年07月27日
ご寝室に、存在感のある赤いカーテン。
そこに合わせたのはうっすら黒い太いストライプのレース。
カーテンに負けない、ヴィンテージ感のあるカーテンレールと木目のクロスがとても良いです。
ドレープは少しふっくらした生地感で、色に深みがあります。
青と迷われていましたが、「赤にして正解だった」とうれしいお言葉を頂きました。
イチゴドロボウのシェード
2020年07月26日
ツグミが苺を盗んでいる姿が愛らしいモリスの「イチゴドロボウ」。
今回は絵を飾る感覚で、フラットなシェードを2窓1台で提案。
ファブリックの魅力を最大限に生かすために、「ツグミが切れないように・・・左右上下のバランスは・・」と、サイズと柄位置を細かく指定しています。