HOME › 施工例

施工例

収納棚にロールスクリーン

2016年03月10日


収納棚に目隠し用にロールスクリーンを取付しました。
使い勝手を考えて2台に分割。生地はTOSOの「フレンド」という柄です。
柄物のロールスクリーンは意外と少ないのですが、こちらのシリーズはとても
かわいくておすすめです。


デザイナーズギルドのカーテン

2016年02月27日


子供部屋にイギリス製の「デザイナーズギルド」のカーテンをつけました。
「around the world」という名前の通り、カーテンの上には世界地図が広がります。
お子様の想像力を豊かにしてくれそうな、素敵なカーテンです。


ロールスクリーンの楽しみ方

2016年02月11日

ロールスクリーンの楽しみ方、その①「アクセサリーを選ぶ」



操作のプルコードの部分をちょうちょにしたりウッドにしたり・・・商品と同時注文なら追加代金不要です。



ロールスクリーンの楽しみ方、その②「連なる窓の色をかえてみる」
3つの小窓と1つの腰窓。ピンクベースの生地の中に濃い紫を1窓にだけ入れてみると、お部屋が引き締まった印象に。
こんな風に、手軽にインテリアを楽しんでください。


リネンのカーテン

2016年02月04日


無垢の自然素材のお家にカーテンを施工しました。
ツインシェードのドレープ生地には、「LifLin(リフリン)」という会社のリネンを今回採用しました。
カーテンにも使用できるくらい、しっかりとした質感と色や柄のバリエーション、あとお値段も輸入品に比べて手頃とあり、おすすめです。


掃出し窓は同じ生地でカーテンに。リネンの生地はお洗濯すると縮むのが悩みですが、こちらの会社では防縮加工(一度水に通したものを縫製する)をかけることができますので、縮みを減らすことができます。今回も、リビングということで、防縮加工をかけたものをご購入いただきました。


ニチベイのハナリ

2016年01月29日


高松市街地を見下ろすマンションの高層階のリビングにニチベイのハナリというブラインドを施工しました。
3層のファブリックからなる立体的な構造で、2層のレース生地を通して入ってくる柔らかな光はリラックスする空間を創ってくれます。
ゆったりとした横のラインが、大きな窓をより開放的に見せてくれます。



このページの先頭へ