HOME › 施工例

施工例

4連のれん

2015年11月12日

今年、ご新築でカーテンをしていただいた方が、プライベートの出入り口にのれんをオーダーしてくれました。
出入り口といっても、普通の1間の掃出窓。旅館のような佇まいのお家なので、のれんをご提案。ただ、普通ののれんではバランスが悪いので、4連に割ってみました。
生地はマナトレーディングのサンライズ。藍色のグラデーションが墨色の壁にしっくりとなじんでます。


プリーツスクリーン

2015年11月04日


最近の窓にはいろんな形のものがあります。
こんな丸い窓。窓の中に納めるとなると、アルミブラインドくらいしかありませんが、丸い形にこだわらずに、四角の形でおおうと考えれば、選択肢は広がります。
おすすめの一つはプリーツスクリーン。ロールスクリーンでもいいですが、プリーツスクリーンは名前の通り「プリーツ」になっているので立体的でやわらかい印象になります。



クリエーションバウマンのリネンカーテン

2015年11月03日


クリエーションバウマンの「RAFION」。リネンの生地の中に黒と茶色のビスコース糸を織り込んだ生地を、フラットスタイルに仕立てました。リネンの軽やかさの中に、バウマンならではの存在感のあるレースカーテンです。



カーテンレールはTOSOのフィットアーキ。下からレールの溝が見えないスタイリッシュなレールはカーテンの雰囲気に良く合っています。レールにこだわりたい方におすすめです。


カーテンとロール

2015年10月30日

優しい水彩画タッチのピンクの花柄カーテン。


ロールスクリーンとブラインドの機能をもった調光ロールはサーモンピンク。



色彩やトーンを統一させれば、異素材でもきれいにまとまります。


リネンのカーテン

2015年10月30日


クリエーションバウマンのリネン100%の生地'Dolores'で
切り替えカーテンを仕立てました。
実は糸の細やかなリバーシブルの生地で
桜色の表地の裏はサンド色。
外から見たら逆の色が出ているのも楽しく、
何よりあの'くたっと感'が飽きません。

呼吸しているこのカーテン、吊った時より
伸びてますます好きになりました。


このページの先頭へ