施工例
新感覚のウッドブラインド
2014年03月05日
こちらはユーズド感のある新感覚のウッドブラインドです。
ナチュラルな素材感とカラーリングがすばらしい。
今回は、玉砂利を敷き詰めた廊下の窓にご提案。
どこか懐かしく、高級感を感じさせる空間にとても良く合っています。
シェードにクリスタルの飾りをつけると・・
2014年02月28日
こちらは海の近くの一軒家。ゆったりとした休日を過ごしていただきたいので、
お家に居たくなるような窓まわりをご提案しました。
まずは出窓にプレーンシェード+レースカーテン。良く見るとプレーンシェードのボトムに
キラキラとしたクリスタルが付いています。お天気の良い日は海が一望できるそうで、
太陽の光でキラキラ輝くのが今から楽しみです。
そして隣のダイニングには「デュオレ」と呼ばれるボーダーが美しい商品。シンプルな
ロールスクリーンに、採光ができるブラインドの機能を兼ね備えた優れもの。
アイボリーのやわらかいお色を選んでいただいたので、お外の風景とも良くマッチしそうです。
ロフトの間仕切りカーテン
2014年02月16日
平屋のお家が人気の昨今、ロフトを設けられる方が増えているように思います。
ロフトはお部屋を広く使える反面、冷暖房の効率が下がるというデメリットもあります。
間仕切りのフラットカーテンはクロスに近い質感のものをご提案。
カーテンを閉めると、冷暖房の効率が上がると同時に、ロフトを収納として使う場合には目隠しにもなります。
寝室のシルエットシェード
2014年02月15日
寝室の窓はカーテンもいいけど
シルエットシェードも遮光タイプがあります。
シルエットシェードはスラットとスクリーンに空気の層ができ、
断熱効果もあり、紫外線カットもしてくれる。
都会のホテルのベッドルームみたいです。
トリム付き出窓のスタイル
2014年02月15日
重厚感の漂う内装。そして出窓・・・、やはりスカラップレースカーテンがぴったりとマッチします。
W型と呼ばれるこのスタイルは、裾がストレートなので、外からの視線が気になるけどレースに動きを出したい方におすすめのスタイルです。シックな雰囲気を出すために、裾はフリルではなくてトリムをつけました。ウィリアムモリスの織物調のドレープカーテンとの相性も抜群で、高級感あふれる素敵なお部屋になりました。