施工例
風通織りのリネンのカーテン
2012年12月05日
中庭を見たいダイニングの窓に風通織り(生地を2枚重ねて風合いを出す織り方)の
リネンのカーテンをシングルで付けました。
中を通しすぎず、光も適度に入り、リネンの質感が存分に楽しめるカーテンです。
中庭を囲うの玄関のシルエットシェードとも相性がいい。
ドットとレースのロールスクリーン
2012年12月03日
横長の窓はカーテンもいいけど、
バランスの良いロールスクリーンもおすすめです。
一重だと丸見えになってしましますが、
ダブルタイプだとレースも昇降できて目線も気になりません。
キャンディーみたいなイエローのドットで元気な印象。
レイクグリーンのB50ブラインド
2012年11月25日
御主人様の書斎にB50ブラインドを取り付けしました。
コンクリート打ちっぱなしのような壁にアクセントになるようあえて
湖のようなブルーグリーン色をチョイス。
50mmのスラットは 海外のドラマのような存在感です。
ピンパーネルの壁紙とウッドブラインド
2012年11月23日
御新築の主寝室にウィリアムモリス'Pimpernel'の壁紙(ピンパーネル、1876年デザイン)を一面だけ貼り、窓にはバスウッドの木製ブラインドを施工しました。
美しいデザインを引立たせるようシンプルなブラインドで主張しないように計算しています。
書斎のデュエットシェード
2012年11月12日
御新築で御主人様の書斎を設計されているお家をよく拝見します。
お仕事をする、趣味に使う、隠れ家的な場所・・・。
何かいいですね。
そんなお部屋にハンターダグラス、デュエットシェードを取り付けしました。
ハニカム構造のスクリーンが断熱効果を高め 夏暑すぎず、冬寒すぎずの優れた機能です。