施工例
北欧の子供部屋
2012年10月17日
今日は丸亀市に今秋オープンするモデルハウスのカーテンを取付しました。
こちらは子供部屋。カーテンレールは新製品のコーディーです。グリーンのキャップが
とてもかわいい。カーテンもグリーン系を合わせて、ボトムにボーダーをつけてみました。
おとなりのお部屋は赤でコーディネートしました。色を変えるだけでこんなに雰囲気が変わります。
パントリーのロールスクリーン
2012年10月15日
キッチンの向こうにあるパントリー。
食品庫や家族のものを仕舞う必要な場所。
北欧デザインの洋梨のロールスクリーンなら収納も楽しくなりそう。
カーテンやローススクリーンは窓以外にも活躍します。
アイアンレール
2012年10月14日
丸亀市の新築のお家にカーテンを取付しました。シワ加工されたストライプ柄のベージュのレースはオリジナルのものです。風でふんわりと揺れる様子に、とても心がなごみます。
アイアンレールと言えば、クラシカルやカントリーのイメージが強いですが、黒いアイアンレールなら、こんな和モダンなテイストにも、とても良く合います。
リビングのシルエットシェード
2012年10月13日
昨日のパネルカーテンの隣のリビングの窓には
ハンターダグラスのシルエットシェードを。
使い易く2分割にしてます。
この温もりある雰囲気が好きです。
モリスのパネルカーテン
2012年10月10日
ウィリアムモリス'クリサンティマムトワレ'で和室にパネルカーテンを施しました。
モリスの忠実なマムのデザインと、この配色でなくてはならない選ばれた色、リネンの風を通す感じが畳と洋の隔たりをなくします。格子から入ってくる光も優しい。