HOME › 施工例 › シェード

施工例(シェード)

赤茶色のレースと竹すだれ

2014年06月06日


LDKにツインシェードをつけました。使い勝手を考えて2台に分けています。
レースが手前、ドレープが後ろのフロントレーススタイルです。
赤茶色のベース地に葉っぱをラインで描いたレースはフジエテキスタイルのもの。
昼と夜で、違う表情を楽しめるレースです。



同じ空間に、間仕切りとして竹のロールスクリーンを提案。
上記のシェードとも雰囲気がとても良く合っており、なごみの空間に仕上がりました。


天井からシェード

2014年05月24日

海を見下ろす高台のお家にプレーンシェードをつけました。
天井から設置したので、生地のたまりを全て窓の上に納めることができます。
景色を主役にするために、生地はシンプルなラインの入ったベーシックなものをセレクト。
何とも心地よい窓辺になりました。


大きな花柄を生かしたスタイル

2014年04月28日

フリースペースとして使える中二階の窓にシェードをつけました。
柄がとても大きな生地なので、1台につき柄が全て入るように、窓よりも大きいサイズでシェードを作っています。



振り返って見上げると、2階のホールの窓が見えます。
同じ柄で色違いのものを、フラットカーテンで仕上げています。


タッセルにもこだわってみました。レースには、ビーズやガラスを使った軽い感じのものがしっくりとなじみます。


フロントレースのツインシェード

2014年04月20日


シェードの良さの1つは、絵を飾る感覚で窓からの光を調整できること。
まるでお庭の枝葉や鳥たちがシルエットで写っているかのような、味のあるレース。
シックな雰囲気がお好きなお客様に合わせて、バックのドレープ地は落ち着いた色合いの
ものをお選びしています。



シェードにクリスタルの飾りをつけると・・

2014年02月28日

こちらは海の近くの一軒家。ゆったりとした休日を過ごしていただきたいので、
お家に居たくなるような窓まわりをご提案しました。

まずは出窓にプレーンシェード+レースカーテン。良く見るとプレーンシェードのボトムに
キラキラとしたクリスタルが付いています。お天気の良い日は海が一望できるそうで、
太陽の光でキラキラ輝くのが今から楽しみです。

そして隣のダイニングには「デュオレ」と呼ばれるボーダーが美しい商品。シンプルな
ロールスクリーンに、採光ができるブラインドの機能を兼ね備えた優れもの。
アイボリーのやわらかいお色を選んでいただいたので、お外の風景とも良くマッチしそうです。



このページの先頭へ