施工例(シェード)
かもめのシェード
2012年10月20日
丸亀市の新築のお家に、かもめ柄のプレーンシェードを取付しました。
こちらのお部屋のクロスはレモン色。生地の太陽の黄色と合わせてコーディネートしました。小さなシェードは柄の入り方を細かく指定します。
こちらはトイレ。色違いのかもめ柄です。グリーンのクロスと生地の太陽のグリーンを合わせてコーディネートしました。
’Daisy’のプレーンシェード
2012年09月02日
ウィリアムモリスの初期の作品'Daisy'でプレーンシェードを作りました。
玄関の窓は必ずゲストが目に触れるので大事にコーディネートしてます。
ダンススタジオのルーススタイル
2012年08月20日
元気いっぱいの女の子達が通うダンススタジオに
ピンクのリボンのついたレースのルースシェードを施工しました。
妖精みたいに軽やかに、ピンクが似合うようにキュートにと 願いを込めて。
動物柄のシェード
2012年08月12日
海に近い高層マンションの洋室の西窓に遮光のプレーンシェードと、枠の内側にレールと遮熱レースを取付しました。高層階の西日でとにかく暑かったお部屋の温度が、カーテン取付後には涼しく感じられました。「遮光」「遮熱」というと、機能性重視でデザイン性は今一つと思われがちですが、こんなかわいい動物柄のカーテンもあります。
オーガンジーのレースシェード
2012年08月05日
ピンクのロールスクリーンの手前に、透明感のあるレースのシェードを重ねました。ロールスクリーンは、使い勝手を考えて3台に割っています。
開放感のある大きな窓を、よりすっきりと見せてくれる組み合わせです。