スタッフブログ
マッコリ
2007年07月15日
先日、辛いものが食べたくなり韓国料理やさんへ。そこで飲んだマッコリというお酒。日本酒に似た味でより甘いみたい。入れ物や掬う木のおたまがかわいくて撮りました。(優)
癒しのランプ
2007年07月14日
外は台風で車の通りも少ないみたい。店内の照明の一部にアンティークのランプを使用しています。優しい、柔らかい光が空間を癒します。釣鐘型のランプは見かけますが、10角形(?)の型はめずらしい気がします。疲れた時に眺めては、温かい気分になります。(優)
アートなタッセル
2007年07月12日
すてきです。たかせさんが創るタッセル(カーテンを束ねるもの)にいつも目が止まります。麻や綿を使っての独創的な形に加え、今回のは夏らしく、レースやビーズ使いも涼しげです。タッセルだけど、首に飾って出かけたいような雰囲気です。シンプルだけど質感の良いカーテンと合わせると、どちらもより美しく見えます。(優)
手作りのPOP
2007年07月11日
普段はパソコンでPOP(商品の説明書き)を作るのですが、ささ和紙商品の素朴だけど、機能豊富な点を伝えたく、手書きで作成しました。文章はなんとかなっても、私は絵はかわいく描く自信が無くスタッフのHさんにおまかせ。絵本のような絵とやさしい色使いです。(優)
ニュースの取材
2007年07月09日
KSBの本庄さんが、お店にささ和紙の取材に来てくれました。私のつたないインタビューの受け答えで大丈夫かな?今日の夕方がこわい私ですが、みなさんニュース見てください。(優)
サーフボード
2007年07月07日
サーフボードを持って海に繰り出す若者達。なんて華やかなボード?と思ったらカーテン生地をボードに貼っています。海外のこんな発想が好きで、夏のフェアのポスターやDMに起用しました。(優)
夏を涼しく
2007年07月06日
明日の七夕から夏のフェアが始まります。こんなアクセサリーみたいな涼しいレースはいかがですか?パープルのきめ細やかなレースにガラスの愛らしいハートやクロスの形のフレンジを付けました。イギリスのニナ・キャンベルのデザイン。(優)
すいかにくっつくカブトムシ
2007年07月05日
夏のフェアーの準備で体はくたくた、こういう時は糖分補給しようということで、麻のすいかの袋に入った金平糖をぺろり。すいかを食べるかぶと虫の柄が夏っぽく、奈良の麻屋さんから仕入れたものです。金平糖は色もかわいくておいしいな。(優)
この紙袋に入れます
2007年07月02日
布物語のお買い物のパッケージ袋を公開です。去年の今頃、リニューアルオープンのに合わせて、製作にあれこれ打ち合わせしたのを思い出します。グレーに花が数本咲いている柄です。(イメージしていただくためにあえて花の種類は決めていない)生活に花をという意味をこめています。それに切符のようなグリーンのタグを付けてフタを閉める意味と、布物語のシンボルになっています。(優)
私達の仕事
2007年07月01日
日曜の朝です。今日もスタッフ達は、三本松や観音寺にカーテンの打ち合わせ。私は店を守る役です。私達の仕事は幅広く、買い付け、仕入れ、ディスプレイ、価格、POP、ご案内など作成、お客様とのお話、インテリアのコーディネート、ご提案、お見積もり、現場採寸、打ち合わせ、縫製工場への指示、計算、施工、アフターメンテナンス・・・毎日皆様との出会いがあり、それぞれのインテリアがあるので日々勉強しなければいけません。そんな日々の中でこの仕事に誇りを持てる瞬間があって、それはお客様の笑顔であり、喜んで下さる様子です。きれいごとではなく、そんな瞬間のためにがんばれると言っても過言ではありません。(優)