施工例
ウッドブラインドとレースの組み合わせ
2022年12月25日


今年も残すところわずかとなりました。
今年の12月は大変忙しくさせていただき、施工例をご紹介できませんでした。
素敵な施工例をたくさん蓄えておりますので、また再開させていただきます。
こちらは高層階のマンションのリビング。ほぼおまかせでご提案させていただきました。
リビングの2面がほぼ窓で大変眺望の良いリビングですが、季節と時間帯によっては日差しがまぶしく暑いのを何とかしたいというご要望をいただきました。
カーテンBOXが設置されているお窓でしたので、BOXの窓側にナニックのウッドブラインド、部屋側にレースカーテンを取付しました。ナニックのウッドブラインドは色々な種類がありますが、今回は桐のウッドブラインドをご提案しました。桐の良さは何といっても軽いこと。
サイズの大きなウッドブラインドになると、昇降時の負荷がかかるため、軽さが魅力の桐のブラインドはおすすめです。
ざっくりとしたレースカーテンにはマナトレーディングのタッセルでコーディネート。最近の一押しタッセルです。
リゾート感あふれる素敵なリビングに仕上がりました。
ドレープとレースの組み合わせ方
2022年10月17日



リビングのカーテンの掛替のご依頼をいただきました。
無垢の床の足触りがとても心地よいナチュラルなリビングに合わせるのは、川島織物のブルーグレーの幾何学柄のナチュラルテイストのドレープカーテン。
レースカーテンは透明感と光沢感が美しいフジエテキスタイルの「セッカ」とコーディネート。
ナチュラルなドレープにエレガントなレースを組み合わせる、素敵なミックススタイルです。
シェードとレースカーテンの組み合わせ
2022年09月24日



御新築のリビングにシェードとレースカーテンを取付しました。
シェードはマナトレーディングの「アモス」。麻のドライな質感が特徴のふっくらとした二重織りのプリーツがさざめく波のような、素敵なファブリックです。プレーンシェードは下まで降ろすと1枚の布になるのですが、「アモス」は降ろしても立体的な生地の質感を楽しめます。
レースカーテンを枠内に納めることにより、すっきりとした窓周りに仕上がりました。
エレガントなカーテン
2022年08月29日
マンションのリビングにカーテンをご注文いただきました。
遮光カーテンでは珍しい、風通織りのファブリックは川島織物セルコンのもの。五洋インテックスの「トゥーランドット」というオーガンジーのレースとコーディネートしました。
エレガントな組み合わせでありながら、ラベンダー色の遮光カーテンが落ち着いた雰囲気を作ってくれました。カーテンとお揃いのクッションも合わせると、とてもセンスの良い空間に仕上がりました。
ロールスクリーンとブラインド
2022年08月06日
御新築の脱衣所と浴室にニチベイのロールスクリーンとTOSOのアルミブラインドを提案させていただきました。
色をグリーンで統一して、模様の入ったロールスクリーンにソフトエメラルドのアルミブラインドでテンションタイプを合わせました。
アルミブラインドは遮熱コートにして、西日を遮ってくれます。
優しい色のグリーンが白い壁と良く合っていて、素敵な空間に仕上がりました。


