HOME › 施工例

施工例

主役になれるレースカーテン

2020年10月12日


リビングのレースカーテンの掛替のご依頼をいただきました。
天井からの大開口の窓に映える、大柄のレースは「フジエテキスタイル」の「クリスタライン」というファブリック。ヒダを落とし裾の折り返しを少なくすることで、ファブリックの豊かな表情を楽しめる窓回りに仕上がりました。


レースで間仕切り

2020年10月10日



病院によくある、パイプのパーテーション。
無機質なパーテーションをレースで模様替えのご提案をしました。

パイプの上の部分にリングランナーを通して、端のリングランナーが落ちないようにクリップで固定して、カーテンを取り付けました。

「コモレ」というマナのレース。オーガンジーの間にコットンガーゼ調の生地を挟んだ3重折なので、意外と透け感が少なくて間仕切りにもぴったり。落ち着いた色彩の植物柄が、レトロな茶系のインテリアに良くマッチしています。


フラワータッセル

2020年09月30日


「セパレーツ」と呼ばれるスタイルカーテン。
カーテンの真ん中をとめるタッセルは「リボン」のことが多いのですが、もう少し大人っぽい仕上がりにしたかったので、「フラワータッセル」をご提案しました。
レースと同じ生地でお作りしており、大人かわいい雰囲気に仕上がりました。


変形型プレーンシェード

2020年09月30日



シャビー調のホワイトのドレープ生地でお作りしたプレーンシェード。
裾を波のようなデザインでカットすることをご提案しました。
出窓のレースのバルーンシェードや、小窓のスタイルカーテンのフリル感とマッチし、どこか懐かしいアンティークの似合うテイストに仕上がりました。


いちごどろぼうのシェード

2020年09月27日


人気のウィリアムモリスの「いちごどろぼう」。
仏壇のために設けられたスペース。上の空間が殺風景なのが気になるというご要望を受け、フラットなシェードでご提案しました。
和の空間にマッチするのも、モリスの生地ならでは。


このページの先頭へ