HOME › 施工例

施工例

アイキャッチのカーテン

2018年06月09日


高松町の美容室様にスイス・クリエーションバウマンのカーテンを取り付けました。
通りからのアイキャッチにもなり、サロンのお客様にも喜んでもらえますよう
オーナー様と何度も打合せして仕上がったカーテン。
わざと緩みのないフラットにし、まるでドットのデザインをガラスに貼り付けたように
仕立てました。



バランス付モリスのカーテン

2018年06月07日


ご寝室のリフォームをされて最後の仕上げにカーテンも一新。
お店でひと目で気に入って下さったウィリアムモリス・イチゴドロボウ(川島織物)のカーテン。
天井付近から取り付けることによって高さ・広さを感じられる空間に。
フラットストレートバランスが重すぎずよいアクセントになっています。
白いクロス部分にプロジェクターで映像を投影できて映画もゆたっり楽しめます。
ただのご寝室ではない、お施主様のこだわりが詰まったリラクゼーションルームになりました。




高所ロールスクリーン

2018年05月18日


高さのある窓も諦めないでください。
吹き抜けに下からチェーンを引っ張って上げ下げできるロールスクリーンを
施工しました。
これで眩しい光の射し込みが緩和されます。
家具を移動し、養生を敷き、4Mの脚立を立てて、何度もバランスを確認して取付けしました。


裾柄生かしたツインシェード

2018年05月06日


キッチンの前の窓にツインシェードを取り付けしました。枠の中に商品を納めることで、作業の邪魔にならないよう配慮しています。シェードのボトムは通常はストレートに仕立てるのですが、こんな裾柄のかわいいレースを切るのはもったいない。裾柄のフリルを生かしてシェードを作ることもできます。


モリスのフルーツ

2018年05月06日


ご新築のリビングにモリスの「Fruit(フルーツ)」というデザインのカーテンを取り付けしました。
ウィリアム・モリスのデザインの中でも有名なこのフルーツの柄は、1864年にモリスが二作目の壁紙として描いたデザインです。斜めに流れる果実が楽しく、家族の集まるリビングにはぴったりのデザインです。


このページの先頭へ