HOME › 施工例

施工例

ボトムボーダーカーテン

2017年10月23日



高松市T様邸。手前のレースカーテンはフジエテキスタイルの「シルフ」。軽やかな葉っぱ柄のフラットレースのボトムにダークグレーのドレープ地をアクセントにつけました。後ろにオフホワイト色の無地のドレープを重ねています。カーテンレールはタチカワブラインドの個性的なアルバーノを使用。ホワイトベースのリビングに、あえてカーテンも無彩色でまとめることで、スタイリッシュな空間に仕上がりました。


大輪の花のプレーンシェード

2017年10月22日




高松市内の栗林公園にほど近い住宅地でご新築のカーテン一式ご注文いただきました。
今日は1FのLDKをご紹介します。
カーテンBOXの中に、手前にプレーンシェード、奥側にレースカーテンを設置しました。プレーンシェードの生地はインハウスのMINOLAのピンク色で、二重織りで素材感のあるベース地に大輪の花を描いたもので、昼間と夜とで違う表情を見せてくれます。フェデの繊細なサークル柄のレースカーテンを合わせて、高級感のある華やかな空間に仕上がりました。
隣の腰窓は、同じレースをプレーンシェードにして主役にすることで、空間に広がりをもたせました。


クリエーションバウマンのバーチカルブラインド

2017年10月11日


リフォームしたマンションにフレッシュなグリーンが眩しいバーチカルブラインド。
最新のデジタルプリント技術でブラインドもカーテンもここまで本物に近い表現力が可能になりました。さすがクリエーションバウマン。


クリエーションバウマンのカーテン

2017年10月04日


今日は岡山で取り付け。
クリエーションバウマンのカーテンと、レースの組み合わせ。
フラミンゴのようなレースカーテン(ソプラノ)と
上品な光沢のあるドレープカーテン(ジュリエッタ)の組み合わせ。
白い空間によく似合っていました。


お花畑のレースカーテン

2017年08月30日



高松市のK様邸のリビングのカーテンの掛替のご注文をいただきました。
お花畑のような細かい刺繍の美しいレースカーテン(スミノエU4011)を一目で気に入られたK様。
レースに合わせて、シェードの色を何色にしようかなあ・・・赤、オレンジ、ピンク、黄色・・・と悩まれましたが、鮮やかで発色の良い黄緑のソファや、同じく鮮やかな赤やピンクの花柄のクッションとの相性を考えて、それに負けないくらいの赤色(シンコールAZ8327)を選ばれました。
今回は色の彩度(鮮やかさ)を揃えることで、統一感のあるお部屋に仕上がりました。


このページの先頭へ