施工例
ノーマンのハニカムシェード
2023年07月09日
今まではロールスクリーンで生活されていたお客様。
夏の暑さを何とか軽減したいということで、色やサイズが豊富なノーマンのハニカムシェードのツインタイプをご提案しました。
ハニカム構造が作り出す空気の層が断熱壁となるので、夏は日差しを遮り冷暖房効率を高める効果があります。今回はより効果を高めるために遮光タイプをセレクト。
コンクリート壁のスタイリッシュな雰囲気にぴったりの「ミネラル」というお色が、お部屋全体に温かみをプラスしてくれます。
アコーディオンカーテンで間仕切る
2023年06月26日
↑施工後
↑施工前
以前、ご新築時にカーテン一式をご注文いただいたお客様。
今回はお子様の成長に合わせて、子供部屋を2部屋に仕切りたいとご相談いただきました。
ご提案したのはタチカワブラインドの「アコーディオンカーテン」の表裏の生地を変えられるリバーシブル仕様。
写真では分かりにくいのですが、お子様それぞれにお好きな生地をセレクトしていただきました。開け閉めも楽で、いつもお互いの気配を感じられるオリジナルの個室の完成です。
デュエットシェード
2023年06月21日
優れた断熱性が魅力のデュエットシェード。冷暖房器具によるエネルギーの排出量を大きく抑えてくれます。
シンプルなデザインで、トップダウンボトムアップ型にすることにより外からの視線を抑えつつ景色を楽しめます。お客様のご自宅からは瀬戸内海が一望でき、癒しの空間を演出することが出来ました。
ラグジュアリーなカーテン
2023年06月17日
リノベーションされたお家のカーテンをご注文いただきました。
こちらはリビング。どちらもフジエテキスタイルのファブリックです。
(ドレープはフォノンのチャコールグレー色、レースはブレスのサンドベージュ色)
ゴージャスな質感のドレープに上品な光沢が美しいレースの組み合わせは相性がとても良く、同系色のタッセル(マナのグレース)で高級感のある窓周りにまとめました。
こちらは寝室。
ため息の出るほど絶妙な色合いの壁は、海外の塗料を使ったもの。写真には写ってないのですが、別面の壁はパープル。日本では出せない色味に合わせるファブリックは大変迷いましたが、リビングのカーテンと色違いのブラウンをセレクト。
ダウンライトのあかりがカーテンを照らすと、カーテンがゴールドに輝き、こちらも大変上質な海外のお部屋に仕上がりました。
ギャザーカーテン
2023年06月16日
ハニカムスクリーンの内側に柔らかく、ふんわりとしたレースが良いと言うご要望があり、川島織物セルコンのミラーレースを提案させていただきました。
上部をギャザーにすることで、光沢感のある中にも柔らかな雰囲気で、さらに素敵な空間になりました。
洋室にも同じお仕立てで、フジエテキスタイルのピュリティにしました。
こちらのレースもミラーレースと遮熱効果があるので、これからの季節にぴったりですね。