施工例
ウィローボウのカーテン
2015年08月20日
マンション寝室のコーナー窓に
ウィリアムモリスの柳の葉っぱのドレープカーテンを吊りました。
繰り返しの植物の柄ですが
ごちゃごちゃしないのは
計算された柄の配置や配色の技かもしれません。
カーテンとプレーンシェード
2015年08月16日
古いお家を改築したお部屋に
枝と実のカーテン。
階段はエアコンの効いた空気が逃げないようお揃いの柄で
プレーンシェードにしました。
子供部屋のカーテン
2015年07月26日

子供部屋にカーテンをつけました。
インパクトのあるゾウのレースと、木の柄の素朴なドレープ。
イエローグリーンのアクセントクロスに合わせて、色違いのドレープを合わせました。
面でドレープの色を変えることで、動きのある楽しい空間に仕上がりました。

モリスデイジーのシェード
2015年07月20日
リビングにツインシェードをつけました。
モリスの「デイジー」という、日本では特に人気の高いファブリック。
お庭のグリーンと調和して、とても居心地の良い窓辺になりました。
ラベンダーの香りのおすそ分け。ありがとうございました。
レインボーカーテン
2015年07月12日
パステルカラーの紫、緑、黄色。
色の配分を計算し、縦に切り替えたドレープカーテンに、さわやかな白いレースを重ねたスタイル。
シンプルなお部屋にぴったりな、楽しい窓まわりになりました。


