施工例
女の子のお部屋
2013年12月07日
こちらは女の子のお部屋です。
きれいなピンクのドレープカーテンに、透け感のうつくしいオーガンジーのレースを重ねました。
軽やかで、かわいらしいお部屋になりました。
クッションもオーダーしていただきました。
イギリスのカップケーキ柄のクッションに、カラフルなフリンジをサイドにつけることで、
お部屋のアクセントになっています。
レースをお部屋側に
2013年12月06日
デザイン性のあるレースをお部屋側に
無地のドレープを窓側に
レースの透け感を感じる時と
厚地の色でレースが染まる時、
2パターンのデザインが楽しめます。
'ケルムスコットツリー'のプレーンシェード
2013年12月04日
リフォームした出窓に
ウィリアムモリスの'ケルムスコットツリー'を
選びました。
モリスの独特な世界観の大きな木を印象付けるため
プレーンシェードはアートのような感覚です。
アンティークゴールドのアイアンレール
2013年11月24日
御新築のリビングにアイアンレールを取り付けしました。
こちらは、TOSOのクラストというアイアンレールの新色「アンティークゴールド」です。
従来のアイアンレールのイメージは、「クラシック」「カントリー」といった感じが定番でしたが、こちらの色はどんなテイストにも合わせやすいのでおすすめです。
キッチンには木製ブラインド。機能性とインテリア性を重視したキッチンはとても心地よい空間になりました。
クリサンティマムトワレの和室
2013年11月22日
リフォームした和室の窓は障子を外し’Chrysanthemum Toile'のシャープシェード、
襖は同じ柄の壁紙を貼りました。
ウィリアムモリスが草花を何度もスケッチし、デザインし、
草木を煮詰め色を染め(当時は)
気の遠くなる仕事をしてきた結果、
今の日本の和室に違和感無く取り入れるだけではなく
それ以上に和の美を高めていることに感動します。