HOME › 施工例

施工例

シェードにクリスタルの飾りをつける

2013年10月05日


シャンデリアやクリスタルの似合う素敵なお家にカーテンをつけさせていただきました。

こちらは寝室。小窓にシェードスタイルは一般的ですが、奥様の大好きなキラキラした飾り(トリム)を裾につけました。レースはオーガンジーに繊細な刺繍柄のもので、その良さを生かすために、カーテンスタイルにして軽やかさを出してみました。

オーガンジーのレースをシェードにすることもできますが、昇降のための白いテープを生地の後ろに縫い付けるために、表からテープが見えるのが少し残念なので、個人的にはカーテンスタイルをおすすめしています。



診察室のシルエットシェード

2013年10月03日


歯医者さんの診察室に
ハンターダグラス、シルエットシェードを付けました。
清潔な空間に合う色やサイズに配慮しました。


Wシャープシェード

2013年09月15日


マンション上階のリビングに
シャープシェード+シャープシェードの
ダブルシェードを取り付けました。
横幅の大きい窓はカーテンを束ねると
束が大きいので
マンションの方にはすっきりシェードも人気です。



動物柄のレースカーテン

2013年09月13日


洋風のかわいらしい御新築にカーテンを取り付けさせていただきました。
こちらのレースはフィスバの「DOGS PARTY」というファブリックで、ダルメシアン犬がパーティーをしているという、何とも楽しいカーテンです。
こちらは奥様のお部屋に。



こちらのレースはスミノエのゾウ柄のファブリックです。
こちらはご主人様のお部屋に。

どちらもレースを引き立てるために、ドレープ地はシンプルなものを選んでいただきました。


高原のバーチカルブラインド

2013年09月08日


カーテンボックスからの窓に
奥にバーチカルブラインド(縦型ブラインド)、
お部屋側にレースのカーテンを付けました。


バーチカルは色を単色ではなく
ライムやレモンの柑橘系をイメージした4色でコーディネート、
それに合う葉っぱが浮いたレースを纏わせ
光やプライバシーの調節を考えました。
爽やかな高原にいるみたいです。

ケーキ職人さんのお客様は
独特の色やデザインの感性をお持ちで勉強させて頂きました。


このページの先頭へ