HOME › 施工例

施工例

ロールスクリーンダブルタイプ

2012年10月28日

高松市木太町に今秋オープン予定のモデルハウスに、2枚の生地を1本のチェーンで操作できる、ダブルタイプのロールスクリーンを取付しました。LDKの大きな窓を3台に割ってつけることにより操作性もアップし、インテリアとしても窓辺に色んな表情を出すことができます。


下まで下げると、こんな感じ。窓枠の中につけるととてもすっきりと納めることができるのですが、左右に若干の隙間ができるのがデメリットでもあります。より遮光性を高めたい時は、窓枠を隠すように壁付けするのをおすすめしています。


お花のタッセル

2012年10月22日

歯医者さんの診療室に、カーテンを施工しました。あたたかみのある空間にしたいという、院長先生の女性ならではの感性が光る、カントリー調の診療室に合うカーテンということで、たっぷりとギャザーをとった花柄のカーテンをセレクトしました。お花の形のタッセルがとてもかわいくまとめてくれています。


こちらは予備室。プレーンシェードの手前に、やわらかいギャザーレースをつけました。レースの赤いテープとリボンは、クロスの花柄の色とコーディネートしています。


箱ヒダバランス

2012年10月21日


ミラー前にドレープカーテン&箱ヒダのバランス(上飾り)を施工しました。
フェミニンな雰囲気を際立たせて。


かもめのシェード

2012年10月20日

丸亀市の新築のお家に、かもめ柄のプレーンシェードを取付しました。
こちらのお部屋のクロスはレモン色。生地の太陽の黄色と合わせてコーディネートしました。小さなシェードは柄の入り方を細かく指定します。


こちらはトイレ。色違いのかもめ柄です。グリーンのクロスと生地の太陽のグリーンを合わせてコーディネートしました。


バレエのレース

2012年10月18日


ご姉妹のお部屋。
同じピンクですが、丸窓のお姉ちゃんはレースのストライプで大人っぽく
バレエを習う妹さんはバレリーナのレースにしました。
子ども達が居心地良く可愛いのを選びたいです。



このページの先頭へ