HOME › 施工例 › ロールスクリーン

施工例(ロールスクリーン)

収納棚にロールスクリーン

2016年03月10日


収納棚に目隠し用にロールスクリーンを取付しました。
使い勝手を考えて2台に分割。生地はTOSOの「フレンド」という柄です。
柄物のロールスクリーンは意外と少ないのですが、こちらのシリーズはとても
かわいくておすすめです。


ロールスクリーンの楽しみ方

2016年02月11日

ロールスクリーンの楽しみ方、その①「アクセサリーを選ぶ」



操作のプルコードの部分をちょうちょにしたりウッドにしたり・・・商品と同時注文なら追加代金不要です。



ロールスクリーンの楽しみ方、その②「連なる窓の色をかえてみる」
3つの小窓と1つの腰窓。ピンクベースの生地の中に濃い紫を1窓にだけ入れてみると、お部屋が引き締まった印象に。
こんな風に、手軽にインテリアを楽しんでください。


プリーツスクリーン「フィーユ」

2015年12月11日

玄関にある窓にレースのプリーツスクリーンをつけました。
和紙のような質感のレースなので、お部屋に柔らかい光を取り入れてくれます。


今回はタチカワブラインドの「フイーユ」をご提案。
生地にコードを通す穴がないので、光漏れを低減しすっきり美しい仕上がりになります。
通常のプリーツスクリーンより少し割高になりますが、おすすめの商品です。


障子とサッシの間に・・・

2015年11月23日


昨日の続きでプリーツスクリーンのお話をもう1つ。
障子のメリットは、お昼間でも柔らかい光をお部屋に入れることができること。
ただ、「障子を開けてしまうと外から丸見え、閉めると外の景色が見えなくなる・・・」という声もよく耳にします。
こんな時は、障子とサッシの間の2~3センチの隙間に取り付けることができる商品が、タチカワブラインドにあります。15ミリのスリムなレースのプリーツスクリーンを取り付けることで、外からの視線を遮りながら、外の景色を楽しむことができます。



プリーツスクリーンのアップダウンスタイル

2015年11月22日


こちらは、ニチベイのプリーツスクリーンのアップダウンスタイル。
通常は下から上がっていくスタイルですが、さらに上からも下げることもできます。
「お庭の木々の移り変わりを楽しみつつプライバシーを守りたい」というご要望にぴったりのスタイルです。色は和紙調の白色を選ぶことで、お庭の景観を引き立たせてくれてます。



2台連窓スタイルなので、こんな楽しみ方もできます。


このページの先頭へ