施工例(シェード)
吹き抜けに天窓シェード
2017年10月26日
高松市内で吹き抜けの天窓シェードを取り付けしました。
玄関ホールにある吹き抜けの空間。とても明るいのですが、冬場の寒さが気になるということで、TOSOの天窓シェードをご提案させていただきました。
通常は天窓に付けるのですが、今回は1Fと2Fの間の壁面に取り付けました。
横から見るとこんな感じ。
操作のヒモは玄関側から見えないように、滑車を使って裏に回しています。
生地は川島織物セルコンのシャンタンベージュ色をご提案。上品な色彩と風合でインテリアとしても雰囲気のある空間になりました。
大輪の花のプレーンシェード
2017年10月22日
高松市内の栗林公園にほど近い住宅地でご新築のカーテン一式ご注文いただきました。
今日は1FのLDKをご紹介します。
カーテンBOXの中に、手前にプレーンシェード、奥側にレースカーテンを設置しました。プレーンシェードの生地はインハウスのMINOLAのピンク色で、二重織りで素材感のあるベース地に大輪の花を描いたもので、昼間と夜とで違う表情を見せてくれます。フェデの繊細なサークル柄のレースカーテンを合わせて、高級感のある華やかな空間に仕上がりました。
隣の腰窓は、同じレースをプレーンシェードにして主役にすることで、空間に広がりをもたせました。
大きい窓にプレーンシェード
2017年04月28日
マンションのリフォームに
古いレールを外しプレーンシェードシングルスタイルを施工しました。
大きい窓面積にパタパタ折り畳んで上がるシェードスタイルは
大胆な柄が良く合います。
リネンの刺繍のツインシェード
2017年02月25日
リビングの大きな窓にリネンのツインシェード
サイドは無地にしてセンターの刺繍をより素敵に
ウェーブのカーテン×ターコイズのシェード
2016年09月14日
玄関ホールの印象的な波の白い壁に合わせて
奥の細長窓には同じウェーブのレース(クリエーションバウマン残念ながら廃番)と
フジエテキスタイルの深海のようなブルーグリーンのプレーンシェードを設えました。
両ブラインドとも発色、デザイン性が高くなかなか見られないものが多いので
ここぞという時に提案しております。