施工例
階段のツインシェード
2013年07月20日
最近良く見かける、大きく透明ガラスの階段の窓。
明るく開放的な反面、夏の日差しの暑さや夜の外からの視線に悩まされることも多いとか。
シンプルなロールスクリーンもおすすめですが、お気に入りの生地を使ってシェードにすると、デザイン性がさらにアップ。
ドレープとレースがお揃いのツインシェード。毎日階段を通るのが楽しくなりそうです。
勝手口のカーテン
2013年07月17日
キッチンにある勝手口。こちらのお家は東に勝手口があるので今の季節は特に朝から暑い・・。
機能的なロールスクリーンも人気ですが、奥様にとってはキッチンは長くいる場所の一つ。
少しでも快適に過ごしていただくために、今回は元気の出る赤い柄の入った遮光カーテンをつけていただきました。すっきりと納めるために、あえてヒダはとらずにフラットでお作りしました。
使わない時はコンロとは逆側にタッセルでまとめます。
ゴールドのアイアンレール
2013年07月15日
意外と目に入る階段を上がったところにある廊下の窓。
アンティークゴールドのポールに紫のギャザーカーテンとゴールドの刺繍のレースで装飾してみました。ゴールドは派手なイメージが強いですが、アンティーク調の抑えたゴールドなので、白い壁にも良くマッチしています。
家族のカーテン
2013年07月15日
お兄ちゃんのカーテンは白地に紺の裾
妹さんのカーテンはピンクの裾
ご両親のお部屋は線で描かれた花の柄
それぞれ違うお部屋ですが
家族を意識して統一感を出しました。
リゾートホテルをイメージして
2013年07月13日
こちらは施工前。緑の土壁と障子と畳の味わいのある和室。こちらをリゾートホテル風にすると・・・
こちらは施工後。壁は白色の珪藻土に塗り替え、障子は外して木製ブラインドを取付、畳の上にカーペットを置き敷きしました。


