HOME › 施工例 › ロールスクリーン

施工例(ロールスクリーン)

調光ロールスクリーン

2025年06月22日


リビングに調光ロールスクリーン「デュオレ」をお選びいただきました。
一枚の生地にドレープとレースをボーダー状に配した「デュオレ」
前後2枚の生地の重なり具合を調整することで、室内にやわらかな光を採り入れ、外からの視線を気にせずに眺望を楽しめます。
シンプルなフォルムでスマートに納まり、
開放感のあるスッキリとしたリビングになりました。



チェーンを引くだけの簡単操作。
昇降の途中でも、調光できます。



調光ロールスクリーン

2025年06月20日


調光ロールスクリーン「ハナリ」をキッチンの小窓に施工しました。
不透明生地とレースからなる3層の立体生地構造を通し、
包み込むように空間に広がるふんわりとした優しいひかり。
ブラインドのように繊細にひかりをコントロールしながら、プライバシーもしっかり守ります。



外付けロールスクリーン

2023年06月16日


デッキとポーチにNichibeiの外付けロールスクリーン「ソヨカ」を
お選びいただきました。
家の外で陽射しを遮ることで、効率的に熱を遮断します。
日陰を作り出すことで、心地よいそよ風のような涼しさが生まれます。
冷房代の節約も出来ます。
採光性と透視性に優れるので、お部屋の中は適度に明るく、中から外の風景が見え快適です。


シンプリーモリスの壁紙

2023年05月27日


モリスの壁紙の中でも人気の高い「いちごどろぼう」のデザイン。
濃紺ベースのクラシックな色合いのものが一般的に知られていますが、今回はお家の雰囲気に合わせて、柔らかなセージグリーンとパウダーピンクの配色が印象的な、シンプリーモリスシリーズの「いちごどろぼう」をお選びいただきました。
私も大好きな色の組み合わせで、壁紙を主役にするために窓周りは調光ロールスクリーンでシンプルにまとめました。床材、壁紙、窓周りが程よいバランスでまとまった素敵な空間に仕上がりました。


ロールスクリーンとブラインド

2022年08月06日


御新築の脱衣所と浴室にニチベイのロールスクリーンとTOSOのアルミブラインドを提案させていただきました。
色をグリーンで統一して、模様の入ったロールスクリーンにソフトエメラルドのアルミブラインドでテンションタイプを合わせました。
アルミブラインドは遮熱コートにして、西日を遮ってくれます。
優しい色のグリーンが白い壁と良く合っていて、素敵な空間に仕上がりました。


このページの先頭へ